本当の水って知ってますか

水とは

水とは

水とは

は人にとって一番重要な栄養素です。

 

 

水は、無色無臭です。

 

 

ですが、なにも混ざっていない純粋な水は存在しておらず、
常に何かが溶けこんでいる状態の水が本来の水の形です。

 

 

そのため同じ水でも、地域によって水質が異なるのです。

 

 

また、水には硬水と軟水があります。

 

 

水の硬度は、水中に含まれるカルシウムとマグネシウムの量を表したものです。

 

 

◆一般的な硬度の基準別の区分

・軟水   0〜100mg/l 未満

 

・中硬水 101mg以上〜300mg/l 未満

 

・硬水   301mg/l 以上

 

 

日本の水の硬度はおよそ20〜60の間で、ほとんどが軟水です。

 

 

そんな水ですが、人体のほとんどは、水でできていると言っても過言ではありません。

 

 

そのため、体内から水がなくなってしまえば、
それだけで、人の生命活動は止まってしまいます。

 

 

人間の体は、ほとんどが水でできています。

 

 

◆年代別の体内水分量

・胎児では体重の約90%

 

・新生児では約75%

 

・子どもでは約70%

 

・成人では約60〜65%

 

・老人では50〜55%

 

 

人体は、約100兆個を超える細胞から作られており、
体重の約65%を水分が占めており、その約3分の2は細胞内に存在しています。

 

 

残り3分の1は、細胞間液と血液に存在しています。

 

 

また、人は、水さえ摂取できていれば、
たとえ食べものがなくても約2〜3週間は生きていることができます。

 

 

しかし、水を摂取しなければ、
大体3〜5日で命を落としてしまうことになります。

 

 

タンパク質や脂質、糖質の半分以上失っても人間は生きていけますが、
水分の場合は、約2割が体内から失われると生命維持ができなくなるのです。

 

 

また、水は意識的に摂取しないと
すぐに水分不足になってしうのが人間の体なのです。

 

 

「喉が渇いたな」と思った時点で、すでに軽い脱水症状の始まりなのです。

 

 

喉が渇いた以外では、口の中がねばつく、唇が乾く、
肌の乾燥やかさつきも、体の脱水症状のサインなのです。

 

 

水は人の体にとって、潤いを与えるだけでなく様々な働きがあります。

 

 

脳に酸素を送ったり、アルツハイマーや脳梗塞の予防、
ダイエット、便秘の解消、美肌など他にもたくさんあります。

 

 

水はそれだけ、人にとっては欠かせないものなのです。